どうもにゃんたろうです。本日ブログ開設から二日目です。諸事情により時々更新出来ないと思いますが、基本的に毎日更新しようと思ってます。あとブログは0時から1時の間に書こうと思います。
本日の勉強時間です。今日は本屋に行ったりとリアルが忙しかったので少ない気はしますが、まぁ今後ちょっとずつ伸ばしていけばいいと思ってます。
何点か補足を、まず勉強内容に含まれてる数オリの勉強とは数学オリンピックに向けての勉強です。数オリの勉強は初めて1週間くらいですが予選の日までは頑張ろうと思います。目標としては予選通過です。心のどこかで春合宿行きたいと言っている僕がいますが、まだまだ実力が足りないので頑張ろうと思います。
勉強の記録のルールについての補足
まず、内職は集中出来てたら記録します。
二つ目に数オリの勉強は一応入試対策になるので記録します。
三つ目に趣味でやってる大学の数学は記録しません。理由としては単純に大学受験には役に立たないからです。ただ、好きなのでブログで紹介したりしたいとは思ってます。
自分ルールについて
今のところ決まってる自分ルールとしては
1.化学が大嫌いなので1日1時間、1週間で1単元をやる。今週は化学基礎の酸塩基中和です。
2.数オリ対策を2時間はする
3.ちゃんと3時に寝る(本日はテスト前日の徹夜世界史なので例外)
ぐらいです。何か罰ゲームで10時間勉強みたいなの入れたいんですがなんか思いついたらコメントかTwitter当たりでください。
勉強時間について
僕は毎日3時に寝て8時に起きてます。学校近いので全然間に合うんですよ。この0時から3時も勉強することが多いのですが、この勉強時間は次の日の記録に含めます。今日のこれからの予定としては英語をやって、そして数学して、今日はテスト前日なので徹夜で世界史です。僕の受験科目などは次にでも書こうと思います。(あんまりながくてもアレなので)
最後に、今日やった数オリ対策の問題で面白いものをのっけようと思います。Twitterに毎日投稿すると誓ったやつと被るのでご了承ください。
1、xを実数とする時、x^16-x+1>0を示せ
2、3^n(n≧0 n∈N)の形をした1つ以上の相異なる整数の和として現れる整数を小さい方から並べた数列の第100項を求めよ
(1.3.4.9.10.12.13……)
解答はコメントとかで欲しい人がいましたら別の記事にでも書こうと思います。
とりあえずこんな感じです。最初の方なので書くこといっぱいですが頑張ります。
本日購入した本、少しずつやろうと思います。
Twitter @nyannyantarou00
0コメント