ねむねむのねむ

昨日記事を書いたつもりだったのに、うとうとしながら書いたからかは知らないが、何故か更新されていなかった。悲しい。

基本的にはどんなに忙しくても二日に1回は更新しようと思うのでどうか見守ってください。

一昨日、昨日、今日の勉強時間

安定して6時間くらいは勉強するようになっている(半分は数オリだけど)いいことだと思う。このまま維持できて、だんだん増やせたらいいと思う。僕はほかの人より低いところからのスタートなので頑張らねば。


昨日書いたことと内容かぶるんだけど(その記事消えてるから出すのは初めてなんだけど)

最近、洋書を読むようにしました。タイトルは「flowers for Algernon」です。日本語タイトルだとアルジャーノンに花束をだったきがします。。元の話を知らないので難しいですが、毎日洋書を読むように心がけたいと思います。英文慣れするために。


あとは今月から大数を真面目にやることにしました。今までは読んで、できそうな回の学コンを出すだけだったんですが、今月の分から、普通の演習をやろうと思います。数3のやってない所は検討中です。とりあえず学コンはだしました。数3全然やってないので、4番見た感じ微分ちゃんとやってないと出来なそうだったのでSコースで出しました。3番の(2)は分かりませんでした。勉強が足りませんね。1.2番はできたと思います。また帰ってきたら載せようかと思います。


今週の大雑把な目標は数学英語化学頑張るです。この三教科に重点を置いて今週はやろうと思います。(普通は月曜日にやるべき)

あと今月の大雑把な目標ができたので紙にまとめました。
z会やってるんですけど、不真面目会員なので結構溜まってるんですよね…消化します。せっかく金払ったので。あとせっかくやったのにしばらく出さなくて期限が切れるみたいなのもあったのでこまめに出そうと思います。

まぁこんな感じですね。さっき学コンの確率をやってきたので、この後はz会を消化して化学やろうと思います。

ではでは

ある数ぽよが東大目指します

東大理科一類志望の数ぽよが毎日の勉強を記録します。 数ぽよとは:数学好きの集合の部分集合

0コメント

  • 1000 / 1000