3連休1日目

本日の勉強時間はこちら
10時間超えました。まぁ休日なんでもっと出来そうだったんですが…でもこの調子で頑張りたい…と言いたいところですが、明日明後日は夜が勉強出来ないので結構厳しいですね。起きてからぶっ通しで勉強して、無駄なく勉強しても7~8時間が限界だと思います。とりあえず数学と英語を頑張りたいと思います。


英語は5問やりました。長文意味はわかっても答えが違うこともあるので苦手なんですよね。多読を極めたいと思います。なんで300やってるかと言うと背伸びするよりコツコツ積みあげようと思っていちばん簡単なのを買いました。頑張りたいです。最近サボってる英文解釈と和訳を明日出来たらなと思ってます。

このあとの予定はJJMOとTwitterで有志の方に貰った幾何模試の基礎編を解こうと思います。この3日間でJJMO全部は無理そうですね。来週中には完璧にしたいです。

というか数オリまで本当に時間が無い。過去問だけなら1992年から2016年まで持ってる(2017はネットで拾えるので実質数オリが再び始まって以降のうち、初回以外全部あります。)んですが、一回得だけじゃ身につかないのでひたすら高得点取れるようになるまで同じのをやろうと考えてるので全部やるのは厳しそうですね…。とりあえずIMOの問題は飛ばして、JMOの予選本線だけひたすらやろうと思ってます。

無機化学と有機化学は駿台の原点からの化学を買いました。とてもわかりやすく、化学嫌いだったんですけど無機と有機は好きそうです。頑張ります。


この後は数オリの勉強と線形代数と論理学をやろうと思います。ではでは

ある数ぽよが東大目指します

東大理科一類志望の数ぽよが毎日の勉強を記録します。 数ぽよとは:数学好きの集合の部分集合

0コメント

  • 1000 / 1000