勉強時間の確保が難しい

どうも、にゃんたろうです。
7時間くらいは勉強時間確保出来てますけど数オリのが半分あるので微妙ですね。

昨日決めたタスクでこなせてないのは

数学
一体一の対応演習
数オリの過去問1年分

物理
新物理入門

英語
長文

z会

がこなせてないですね。うーん、7時間やってもこれだし元々厳しいのかな。ちょっと緩く設定し直しますね

2日ごとに必ずやるもの

国語
なし

数学
数オリの過去問3年分
一体一の対応演習
チャート(内職)

英語
duo6セクション
長文1題

化学
原点からの化学 有機 無機のどっちか

物理
新物理入門
演習(内職)

z会
2枚

世界史
コツコツ

とかでどうでしょうか?
つまり明日やらなきゃいけないのは

数学
数オリの過去問2年分
一体一の対応演習

英語
長文
duo3セクション

物理
新物理入門

z会
2枚

まぁ不可能ではないですね。頑張ります。明日の朝早起きして、課題と、z会とduoを消化しょうと思います。おやすみなさい

ある数ぽよが東大目指します

東大理科一類志望の数ぽよが毎日の勉強を記録します。 数ぽよとは:数学好きの集合の部分集合

0コメント

  • 1000 / 1000